第88回九州消化器内視鏡技師学会


よくある質問
学会について
Q 第88回九州消化器内視鏡技師学会のオンデマンド配信はありますか?
A 第88回九州消化器内視鏡技師学会、機器取扱い講習会(基礎編)等につきましては、すべてオンデマンド配信はありません。
Q 託児所等、子どもを預ける場所はありますか?
A 大変申し訳ございませんが、本学会では託児所等は設けておりません。
Q 日本消化器内視鏡技師会や九州消化器内視鏡技師会の会員ではありませんが、参加できますか?
A 上記会員以外でも参加可能です。ただし、日本消化器内視鏡技師会非会員の方はゲストユーザー登録が必要となります。システム上、日本消化器内視鏡技師会非会員で本学会参加希望の場合は、ゲストユーザー登録をお願いします。なお、過去にゲストユーザー登録をされた方については、再度の登録は不要です。登録されたものをご使用ください。
Q ランチョンセミナー、ランチ前セミナーは、事前登録が必要でしょうか?
A ともに事前登録の必要はありません。当日チケットを配布しますので、そちらをご利用ください。
Q 領収書は発行されますか?
A 事務局側で領収書を発行し、郵送することはありません。学会登録を行った日本消化器内視鏡技師会ホームページの学会・セミナー参加一覧、一番右端に「領収書発行」バナーがございますので、そちらから各自発行をお願いいたします。
事前参加登録について
Q ログインできません。
A 日本消化器内視鏡技師会 会員の会員番号がアカウントIDとなります。九州消化器内視鏡技師会 会員のIDは、本学会では使用しません。ゲストユーザー登録された方は、ゲストユーザー番号がアカウントIDとなります。
Q 諸事情で事前参加登録期間中に登録を忘れていました。参加する方法はありませんか?
A 本学会について、システム上登録期間外での参加登録はできません。
Q 機器取扱い講習会(基礎編)に参加したいです。事前参加登録は必要ですか?
A 本学会につきまして、機器取扱い講習会(基礎編)の事前参加登録は不要です。第88回九州消化器内視鏡技師学会へ事前参加登録された方につきまして、11月26日~11月29日を目処に、機器取扱い講習会(基礎編)を自動的に事前参加登録したこととして反映いたします。
※なお、証明履歴を反映するためには、当日現地受付が必須となります。
Q ソレイユ会場で開催される医学講義(特別講演Ⅰ)に参加したいです。事前参加登録は必要ですか?
A 本学会につきまして、医学講義(特別講演Ⅰ)の事前参加登録不要です。第88回九州消化器内視鏡技師学会へ事前参加登録された方につきまして、11月26日~11月29日を目処に、医学講義(特別講演Ⅰ)を自動的に事前参加登録したこととして反映いたします。
※なお、証明履歴反映するためには、当日現地受付が必須となります。
Q 九州消化器内視鏡技師会 会員として参加登録できません。
A 本学会につきまして、10月1日までの九州消化器内視鏡技師会 会員の方を、今回事前参加登録で使用する日本消化器内視鏡技師会のシステムへデータ反映しております。九州消化器内視鏡技師会 会員と思われる方で、会員として扱われていないことに関しては、下記のような理由が考えられます。
・九州消化器内視鏡技師会の会費を、5年間未納し退会処理となっている。
→10月下旬に、九州消化器内視鏡技師会より九州管内で開催される案内をお送りしております(オレンジ色の封筒)。送られていない場合、九州消化器内視鏡技師会 会員ではありません。
・10月2日以降に新規会員登録を行った。
→10月2日以降に入会した方につきましては、システム上反映することができません。大変申し訳ございませんが、九州消化器内視鏡技師会 非会員として事前参加登録をお願いいたします。
Q 日本消化器内視鏡技師会を退会しましたが、九州消化器内視鏡技師会の会員です。九州消化器内視鏡技師会 会員として参加したいのですが、可能ですか?
A 日本消化器内視鏡技師会を退会(非会員)し、九州消化器内視鏡技師会 会員の方につきましては、10月1日までにゲストユーザーとして登録されている方は、九州消化器内視鏡技師会 会員として反映しております。それ以外の場合、日本消化器内視鏡技師会のシステムへ反映するため、九州消化器内視鏡技師会 非会員扱いとなります。
この件についてご不明な点あればお問合せフォームよりお問い合わせください。
証明書発行について
Q 学会、機器取扱い講習会、医学講義の証明書発行はありますか?
A 本学会について印刷した手渡し証明書、および会期後のダウンロードでの証明書発行はありません。当日現地参加いただければ、日本消化器内視鏡技師会の会員ページの受講履歴に反映されます。
Q 第88回九州消化器内視鏡技師学会は、学会参加証明書が発行されますか?
A 第88回九州消化器内視鏡技師学会につきましては、現地参加受付をいただければ、技師認定試験及び資格更新に必要な学会参加証明として、受講履歴に反映します。
Q 機器取扱い講習会(基礎編)について、受講証明書は発行されますか?
A 機器取扱い講習会(基礎編)につきましては、現地参加受付をいただいた上で、9:00~11:30まで講習会を聴講いただければ、技師認定試験及び資格更新に必要な学会参加証明として受講履歴に反映します。
Q 医学講義について受講証明書は発行されますか?
A まず今回医学講義の対象となるものは、『ソレイユ会場 特別講演Ⅰ(医学講義) 9:30~10:30「多職種連携で見つける早期膵臓がん~見えないを可視化する~」講師:佐上 亮太 医師(大分大学医学部附属病院)』 のみが対象となります。その他の特別講演Ⅱ、教育講演等は対象となりません。なお、現地参加受付をいただいた上で、9:30~10:30まで講演を聴講いただければ、資格更新に必要な講習ポイント1時間(2ポイント)を受講履歴に反映いたします。
上記以外のお問合せ